広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
るみレシピ!
栄養大卒の3児の母がつぶやく「食」のマイルール
るみレシピ!
HOME
2021
6
「2021年6月」の記事一覧
実は、献立考えるのが大キライな管理栄養士です。
管理栄養士ですが、献立考えるのが苦手です。いや・・・むしろキライです。 勤務経験と比例すれば、仕事だと割り切ることでしょう。 けど、家庭で献立考えるとなるとキライのままだと思います。 わたしが献立作りがキライな理由は メインの料理や調理法など…
2021年6月10日
料理の話
子育て10年目で気付いた!専業主婦で食生活ブログを運営中の3児の母が思う「子どもに作る料理でしなくてよい10のこと」
時間かけなくていい品数多くなくていい豪華にしようとしなくていい調味料を買い集めなくていい買い物に時間をかけなくていい細かく刻むなんてしなくていい手作りにこだわなくていい料理したくないなら作らなくていい人のために料理を作らなくていい料理上手…
2021年6月9日
料理の話
キレイなサイトを作らなくていい。記事の情報内容を増やすことがアクセス数を増やす最短の方法
他の人が書いているブログって、自分が書いているものよりもキラキラしているように見えるんですよね。 イラスト アイコン 写真 文章 サイトデザイン など、凝ったサイトを見ると、 「うわぁ、すごいなぁ♪」と、舌をまくことがあります。 「それに比…
2021年6月8日
ブログを書く
万人ウケする記事ほど読まれない。たったひとりに向けた記事ほど心に残る。
「ブログで炎上とかしたくないし、当たり障りないこと書こう。」 あなたがブログで文章を書くために心がけることはなんですか? キレイな文章を書くこと 常識やマナーを守ること 否定や批判をしないこと どれも大切なことですね。 自分のまわりに、こんな方…
2021年6月7日
ブログを書く
初心者は60点の記事を目指せ。100点満点が続くとブログ書くのが楽しくなくなるから。
「うまく記事がまとまらないなぁ。」 下書きのまま、記事が止まっていませんか。 「文章が下手なんです・・・」 「写真が映えないんです・・・」 「上手いコトバが思いつかないんです・・・」 いろいろ理由があるんだと思います。 わたしも、料理の写…
2021年6月6日
ブログを書く
ブログ書いてて失敗はあって当然。むしろ失敗した方が稼げるチャンスになる。
「同じ時期にブログ始めたあの子の記事はよく読まれてるのに・・・」 なかなかアクセス数が伸びず、気にしてしまう方も多いでしょう。 ブログの書籍やマニュアルなど、たくさんの情報があります そのとおりにブログを運営していけば、うまくいくこともありま…
2021年6月5日
ブログを書くマインド
ブログは何度もやり直せるから面白い。変化に対応できることでブログ脳になる。
ブログを長く続けるために大事なマインドは、変化に対応できることです。 ネットの情報の移り変わりって、とても速いですよね。 1ヶ月前に書いた記事なのに、新しい情報がドンドン上書きされ、古い情報になってしまった! ・・・なんてよくあることです。 &n…
2021年6月4日
ブログを書くマインド
ブログと日記の違いは「誰に向けて書いたものなのか?」ということ。
ブログって、日記を書くことだと思っている方が多いようです。 ブログと日記には、違いがあります。 ブログとは、 ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。 筆者の個人的な体験や日記、ニュース…
2021年6月3日
ブログを書く
他人の目を気にしてばかりいては良い文章なんて書けないよ。
誰かに見られているという意識を持ち、ブログ記事を書くことは大切です。 見られているからって、良い文章を書こうと頑張らないでください。 「こんなこと書いて、バカにされないだろうか。」 「言葉の意味や文法、間違えてるし。恥ずかしい〜!」 こ…
2021年6月2日
ブログを書くマインド
ブログで稼ぐために、すぐに結果を求めてはいけない。
「さぁブログを書いて稼ごう!」 と頑張ってブログを書いて、すぐにはお金がもらえるのか? 答えは、 Noです。 読んでもらえる文章を上手く書くことはもちろん大切ですが、 コツコツと続けられるマインドが、より大切です。 ワードプレスは、無料ブログと異…
2021年6月1日
ブログを書くマインド
投稿のページ送り
1
2
3