「2021年」の記事一覧

ブログと日記の違いは「誰に向けて書いたものなのか?」ということ。
ブログって、日記を書くことだと思っている方が多いようです。 ブログと日記には、違いがあります。 ブログとは、 ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。 筆者の個人的な体験や日記、ニュース…
他人の目を気にしてばかりいては良い文章なんて書けないよ。
誰かに見られているという意識を持ち、ブログ記事を書くことは大切です。 見られているからって、良い文章を書こうと頑張らないでください。   「こんなこと書いて、バカにされないだろうか。」 「言葉の意味や文法、間違えてるし。恥ずかしい〜!」 こ…
ブログで稼ぐために、すぐに結果を求めてはいけない。
「さぁブログを書いて稼ごう!」 と頑張ってブログを書いて、すぐにはお金がもらえるのか? 答えは、 Noです。 読んでもらえる文章を上手く書くことはもちろん大切ですが、 コツコツと続けられるマインドが、より大切です。 ワードプレスは、無料ブログと異…
レビュー記事のための買い物は必要?書くときのポイントは?
「レビュー記事書くのに商品を買うの?」 レビュー記事を書くとなると、まずは商品を自分で用意することから始まりますね。 レビュー記事を書く場合は、必ず買い物が必要ってわけではありません。 紹介したい商品が決まっていない場合は、一度購入してみる方…
レビュー記事を書くためのネタの探し方
「レビュー記事を書くための商品は、どこから探せばいいの?」 という質問にお答えします。 レビューする商品は、使ってみて自分が気に入ったモノでOKです! レビュー記事を書く際、私は3パターンの方法で商品を見つけています。 ASPから見つける アマゾン…
お気に入りの商品のレビュー記事を書くとブログの方向性を見つけやすい。
「趣味とか何の取り柄もないし・・・ブログに何を書こうか?」 ブログを書くと決めたら、最初は何を書こうかと悩みますよね。 いきなりおもしろい記事を書こうと、頑張る必要はありません。 ブログネタは、あなたの近くにたくさんあります。   例えば、…
ブログネタってどうやって探す?書けない人は、生活しながら何を考えていますか?
「そもそも書くことないから、ブログ書けない・・・!」 って、言う質問にお答えします。   私のブログのネタの探し方は、主に2つ トレンドから見つける 日常生活から見つける トレンドから見つける いわゆる、何が流行っているか?です。 話題の商品…
余裕がないと「ブログ書けない」はモッタイナイ!家事や育児はブログネタの宝庫である。
「あ、朝食で使った食器、洗ってないわ〜」 「あそこの棚の上乱れてるわー、掃除しないと・・・」 「ちょっと、あんただち。うるさいからケンカせんでー!」 「あ、いけない!夕飯の支度の時間だわ!」 身の回りのことが気になってしまい、作業が進まない・…
ブログは毎日更新した方が良い?初心者ブロガーに毎日更新をオススメする理由
「忙しいんだけど・・・ブログを毎日書かないといけないの?」 ブログを毎日更新しなければならないのかって、永遠のテーマですよね。   ズバッと言います。「毎日更新した方が良い!」です。 毎日更新した方が、検索エンジンに記事が残る可能性が高く…
ブログを発信するのに良い文章はいらない。大事なのは感情だったりする。
ブログを書かない理由のひとつとして、「良い文章が書けない」と悩む方も多いと思います。 私も、メッチャクチャ悩みました。そして、今も変わらず悩みます。 「良い文章を書かなきゃ恥ずかしい!」 「こんなこと書いて面白くないよね?」 「ど素人が発信し…