「そもそも書くことないから、ブログ書けない・・・!」

って、言う質問にお答えします。

 

私のブログのネタの探し方は、主に2つ

  • トレンドから見つける
  • 日常生活から見つける

トレンドから見つける

いわゆる、何が流行っているか?です。

話題の商品やグッズ、サービスなど。

ネットのニュースやSNSはもちろん、雑誌やテレビの情報バラエティなどからチェックしやすいです。

トレンドには、検索するポイントとなるキーワードがたくさん眠っています。

そのキーワードからブログがヒットすれば、アクセスの見込みがあると考えることができるから。

トレンドは、スピードが命。

ダラダラ情報を眺めていると、他の方が先に記事を書いてしまいます。

Googleの検索結果に表示されるのに、タイムラグがあります。

ネタを見つけたら、いち早く記事を書いて更新すること。

くれぐれも液晶のかぶりつきに注意!

 

日常生活から見つける

日常生活からネタを探すことが、もっともコスパがよく頭に残りやすいです。

自分が体験していることを、リアルに伝えることができるから。

仕事や家事や育児だけでなく、いっそのこと外出して遊びに行ったことも。(笑)

自分が体験したことを体に記憶してもらい、ネタを作るということです。

 

眺めている液晶には、たくさんの情報があふれています。

頭に記憶しようと働くばかりで、自分の体全体を使いません。

体全体で記憶せず、頭だけではかえって非効率です。

 

2つの方法をつなげると、こんな感じで記事が完成

 

例えば、

テレビで「ウーバーイーツ」がニュースになった

ということを例にしましょう。

 

「一般人が配達するんだ」

「自由に働けるなんて羨ましい」

「マナー悪いのは本当なのかな」

いろいろ考えがあると思います。

 

テレビ見てふと思うだけで終わらせるのではなく、

「じゃあ。やってみよう!」

実際に体験して、確かめてみること。実際に私が試したのがこちら。

https://homemade365.com/2021/02/03/post-36689/

 

こうすることで、最初思ってたことと考えが変化したのかを再び考えることができます。

その考えをまとめた記事を、同じ考えをもったユーザーが読むことで情報を共有することができます。

 

ユーザーが欲しいのは、実体験に基づいたリアルな情報です。

トレンドには、みんなとシェアできる安心感がある一方、自分には合わないかもしれない不安もあります。

トレンドと共存するのが、日常生活。

日常生活に取り入れることで、自分にとって納得した結果を得ることができたかどうかを知ることができるのです。